2020年5月号『月刊先端教育』インタビュー掲載
2020年5月号『月刊先端教育』、特集「変わる教育者像」にて、代表・井上祐巳梨のインタビュー記事が見開き2ページにて掲載されました。 新時代の教育・STEAM教…
2020年5月号『月刊先端教育』、特集「変わる教育者像」にて、代表・井上祐巳梨のインタビュー記事が見開き2ページにて掲載されました。 新時代の教育・STEAM教…
『広報会議』の「PR動画の効果」の連載コーナーで、メディアから注目を集めたPR動画として『西九州食財プロモーション動画』を掲載いただきました。(Barbara …
学べる磐梯山の小・中学生教育旅行を推進する冊子(フリーペーパー)が完成しました。 磐梯山とは福島県会津市に位置し、1年を通じ多種多様なアクティビティを有し、毎年…
2020年1月〜2月に、西九州食財産地ツアーを合計2回開催し、無事終了致しました! 地域の食材の最大の課題は流通にあると捉え、 消費者との接点を持つ、企業様に西…
2020年2月22日(土)に「第3期おおいたクリエイティブ実践カレッジ」が最終回を迎えました。 おおいたクリエイティブ実践カレッジは、地元企業×地元クリエイター…
2020年2月15日(土)に写真家 平間至さん × 写真家 MOTOKOさんトークセッション「ローカルヒーローの時代」&最終講評会が、行われました! …
株式会社Barbara Pool 代表・井上祐巳梨が日本初のSTEAM教育の関連情報のみを集めたサイト『STEAM JAPAN』の編集長に就任となりました。 ぜ…
2020年1月9日に西九州食財のPR事業の一貫として台湾でのイベントを行いました。(主催:西九州食財プロジェクト/企画運営:Barbara Pool ) その日…
新年あけましておめでとうございます。 2020年、地方創生事業とSTEAM教育事業を中心に、チャンレンジ精神を持ちながら進んでいきたいと思います。 本年も、皆様…
株式会社Barbara Pool では地域食材を用いたプチ忘年会を開催いたしました。 クラシカルな音楽と共に・・・ 長崎・佐世保の牡蠣をいただき・・・、 (草加…
全4回のプログラムでスタートした、福島県学べる磐梯山カメラプロジェクト。 (主催:福島県庁/企画制作:株式会社Barbara Pool) プロジェクトページがN…
弊社代表・井上が、日テレ「NEWS24」にて「STEAM教育」についてお話させていただきました。 アーカイブ動画① 世界が注目する「STEAM教育」とは? アー…