令和7年度 大分県STEAM教育推進事業が始動 “探究のスイッチをONに!”
UPDATE : Jun 4, 2025
大分県における「STEAM教育(次世代人材育成)推進事業」が、いよいよ5年目のスタートを迎えます。
県内の高校生が、データサイエンスや生成AI、SDGs、カーボンニュートラル、宇宙といった先端テーマに触れ、現代社会の課題解決に取り組むこのプロジェクト。今年も、OITA STEAM PLATFORMを軸に、生徒自身が「探究者」として主体的に学ぶ多彩なプログラムが展開されます。(主催:大分県教育委員会・企画運営:(株)Barbara Pool・協力:一般社団法人STEAM JAPAN)
今年度の事業では、「データ×課題解決×創造力」をキーワードに、社会とつながる学びの機会がさらに充実しています。
データサイエンスの実践力を切り口に、生徒自身がデータサイエンスのスキルを自分事化して考える機会をイベントの他、講座等で提供します!
学校の枠を超えて、大分県全体を学びのフィールドとするこの取り組みは、未来の地域社会や産業を担う若者の成長を力強く後押しするものです。